富山ドローンスクールでは、ドローン活用の周知がされ、ユーザーが交流できるような場を提供するべく、このサミットを企画します。
 
| 開催日時 | 
2018年8月4日(土)13:30~15:50 (受付13:00~) | 
| 定員 | 
80名 | 
| 開催場所 | 
富山大学 五福キャンパス 黒田講堂 会議室
 〒930-8555 富山市五福 3190 番地 MAP  | 
| 講演参加費 | 
無料 | 
| タイムスケジュール | 
| 13:00~13:30 | 
受付 | 
 
| 13:30~ | 
開催挨拶 | 
 
| 13:40~ | 
 
| 
 講演1「大きく変わるドローン産業の動きと新事業機会 
~次世代ドローンの時代の幕開け~」 
一般社団法人日本UAS産業振興協議会 副理事長 千田泰弘氏 
  
1964年東京大学工学部電気工学科を卒業、同年国際電信電話株 
式会社(KDD)に入社。国際電話交換システム、データ交換システム等の研究開発に携わった後、ロンドン事務所長、テレハウスヨーロッパ社長、取締役を歴任、1996年株式会社オーネット代表取締役に就任。その後、2000年にNASDA(現JAXA)宇宙用部品技術委員会委員、2012年一般社団法人国家ビジョン研究会理事を努めている。  | 
  | 
 
| 14:40~ | 
休憩 | 
 
| 14:50~ | 
 
| 
 講演2 
「講演2「ドローン前提社会 
~地球上のモビリティを変える力~」」 
慶應義塾大学SFC研究所 
政策・メディア特任助教 南 政樹(みなみ まさき)氏 
  
ドローン社会共創コンソーシアムの事務局長を務める。研究領域はインターネット技術・IoT・コンピュータコミュニケーション。インターネットがあらゆる産業のプラットフォームとして活用されるよう、技術的な課題解決の研究に従事。特に医療や農業など規制の厳しい産業で多くの実績を持つ。  | 
  | 
 
| 15:50 | 
閉会挨拶 | 
 
 
 | 
| 主催 | 
学校法人北日本自動車学校(富山ドローンスクール) | 
| 後援 | 
富山県 富山市 富山大学 一般社団法人全国自動車学校ドローンコンソーシアム 一般社団法人日本UAS産業振興協議会 | 
富山ドローンサミット参加申し込みフォーム